栃木宇都宮ウィッグ販売サロン店長インタビュー
栃木 宇都宮の医療用かつら販売店
- 住所:栃木 宇都宮
- スタイリスト:郷間(ごうま)
- 営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日・第三月曜日
完全予約制ですので、お時間はご相談下さい
毎日の忙しい時間から離れて のんびりと過ごす一時

初めて来店されたお客様はどんなご様子ですか?
ウィッグのご相談でお見えになる方には、店は貸切にしてマンツーマンでじっくりと対応させていただいています。はじめは緊張している様子の方も、サンプルをお見せしたり、少しずつお話をお聞きしていくうちに半信半疑だった気持ちから次第にウィッグへの理解が深まり、安心していかれるようです。その雰囲気にあわせて会話を重ねていきます。
ご家族が一緒に来られている場合は、そのご家族の理解と後押しがご本人のウィッグへの一歩を踏み出す手助けになっています。
カウンセリングする際にはどんなことに気を配りますか?
ウィッグをつけたくてつけている方は少ないと思います。多くの場合は年齢的なことや病気などでどうしてもウィッグが必要になってのことで、特に初めての方は「本当はつけたくないのにつけなきゃいけない」という状況をご本人がなかなか受け入れることができずにいらっしゃる様子を目にします。そのことを私自身がしっかりと理解しておくことからカウンセリングは始まります。
これまでに他社製品をお使いだった方は、Withのウィッグに対してはすでに価格と品質の面で高く評価してくださっていることが多く、仕上げカットなどスタイルを整えていく部分を楽しみにしていらっしゃいます。
ウィッグのご相談でおみえになる方は、カットやパーマなど普段の美容室におみえになるお客様とは求めていらっしゃることが違うなと感じることがあります。どうすればお客様のお希望に沿うことができるかを考えながら丁寧にカウンセリングするよう心がけています。
Withヘアショップを担当していてどんなことを感じますか?
カット中はどんな仕上がりになるのか誰でも不安でしょう。でもお客様と一緒にスタイルを整えていき、出来上がりに満足していただけたら私も嬉しいです。でも本当の評価はお帰りになった後、普段通りの生活を送る中から下されるものだと思います。「やっぱり良かった!」と改めて感じていただくことが何よりも大切です。それはウィッグのお客様であろうと、カットやパーマでご来店いただくお客様も皆さん同じことだと思います。
最後に・・・
ウィッグは作ってしまったら終わり、ではありません。自毛のカットやメンテナンスなど、長く使っていただくためのフォローをしていくのも私たちの役割だと思っています。ウィッグと一緒に過ごす日常生活をバックアップする存在でいたいですね。