リレーフォーライフ福岡2017 がん征圧・患者支援チャリティイベント
2017 リレー・フォー・ライフ・ジャパン福岡

今年もリレーフォーライフジャパン2017福岡に参加しました。早いもので今回は6回目の参加となります。今回のテーマは、「出逢い・・・語り合い・・・笑い合う。 あなたは決して一人じゃないよ!」です。今年もたくさんの方と出逢い、語り合い、笑い合うことができました。

いよいよリレーフォーライフが始まります♪実行委員長のミカさんの挨拶もあり、ワクワクドキドキです。

今年もケガのないよう、しっかりと準備運動をします。

去年の実行委員長から今年の実行委員長へタスキを繋ぎ、いよいよフォーキングスタートです♪

まずは、サバイバーの皆さんでウォーキングです。 今現在もガンと闘っている方もたくさんいらっしゃいます。 みんな一つと輪となりウォーキング。

私たちチーム「ウィズ」もウォーキングです。

そして、ブースではこの度2017年7月に集中豪雨により、被災された福岡県朝倉市の支援を兼ね、 朝倉市の産地直送の果物やお菓子を販売しました。

沢山の方々がお越しいただきあっという間に売り切れてしまいました(^^) 朝一番で準備した甲斐がありました。

宇美商業高校の方々による太鼓の演奏!若い力に元気を頂きました。 迫力ある演奏に胸がグッときました。

そして、今年から始まりました「借り人競争」 いくつかのお題の中から、そのお題に適した人を探してくる競技です。 「有名人と同姓同名の方~」 「リレーフォーライフ福岡に第1回から参加されてる方~」 いろいろな方にご協力いただきました。

そして、な・な・な・なんと!!優勝してしまいました!(笑) 本当にたくさんの方々にご協力いただき感謝、感謝です♪♪

優勝してジュースの景品まで頂いてしまいました。早速みんなで分け合い、みんなで「カンパーイ♪」本当にいい思い出になりました(^^)/

夕方になり、ウィズのスタッフのご家族の方も応援に来てくれました(^^♪ 賑やかになってきましたね♪

毎年恒例の「海中で大声選手権!」今回は、ウィズのスタッフも叫びました。「ありがと~!!!!」

コチラも恒例のオークション!!全額寄付になりあんなものやこんなものがたくさん落札されていきました。

ベリーダンス♪疲れが吹っ飛びますね(^^)/

夕方になりだいぶ涼しくなってきましたね~

夕日がとってもきれいです。

夕日も沈んできて、ルミナリエの光がきれいですね~

夜になり、ご家族をがんで亡くした男性のお話をお聞きしました。 小さなお子様もいらっしゃるとのこと、最近では、小林麻央さんのお話も話題になりましたが、サバイバー、ケアギバーとても貴重なお話をお聞きできました。

エンプティテーブルの横で、素敵な歌を熱唱していただきました。

そして、2回目のオークション!!今回は柳田選手のサイン入りユニフォームもあり大盛り上がり!

サバイバートークショーではサバイバーさんと直接お話できる場もあり、とても貴重な時間となりました。
その様子は、サバイバー&ケアギバーMIXトークショーをご覧ください。

リレーフォーライフ2017福岡、まだまだ続きます。

「あきらめず立ち向かおう!」 やればできる。あきらめなければきっと前へ進める。 一歩前へ進んでみよう!

一列に並べられたルミナリエ

HOPE 希望

リレーフォーライフも二日目の朝を迎えました。 残りもう少し!しっかりと準備運動です(^^)/

サバイバートークショー今回は実行院長のミカさんのお話をお聞きすることができました。

残念ながら、亡くなられた方々もきっと天国で一緒になって参加していることだと思います。 毎年、お会いできる事が、当たり前じゃないんですね。。。

いよいよ最後のオークション。最後まで大賑わい♪

今年は、みんなで手を繋ぎ輪になりなりました。決して一人じゃできないことですね!感動しました。

みんなでお片付け!

そして、リレーフォーライフ2017福岡もいよいよラストになりました。 福岡市長の高島市長も駆けつけてこられ、みんなでラストウォークです。

最後は、みんなでゴール♪

今年集まった募金は1,959,533円でした。

リレーフォーライフ2017年もいよいよ終わりです。 2017年も何事もなく終わり。本当に良かったです。

今年で6回目となったリレーフォーライフ福岡。
毎年、皆様に会える喜びと、また新たな出会いもあり。
とても貴重な時間を一緒に過ごすことができ感謝感謝です。
自分自身が今、生きていることが、当たり前!と思えることが、
本当にうれしいことだと思います。
今年の夏には朝倉市の震災で亡くなられた方もたくさんいらっしゃいました。
いつ、日常が非日常になるのかは、誰にもわかりません。
今ある時間を大切に生きる。それが最も大切なことだと思います。
そして、このような場で経験させていただいたことは、
沢山の方へ伝え、広めていくことが私ができることだと思います。
1年後も2年後、そして10年後も継続していけるように
毎日を大切にしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。健康に感謝!
関連記事
-
リレーフォーライフ福岡2017 いのちのHR
いのちのホームルーム NPO法人キャンサーサポート 日本人と癌 罹患率は2人に1 …
-
ピンクリボン 乳がん啓発活動 福岡
家族の大切さ!ピンクリボン乳がん啓発活動 天神中央公園の芝生広場で行なわれた、 …
-
山田邦子さん乳がんステージ 2012年
大丈夫だよ、がんばろう! 山田邦子さん乳がんステージ「大丈夫だよ、がんばろう!」 …
-
口腔癌の講演 リレーフォーライフ福岡2018 九州大学病院 梯裕恵先生
口腔がん 適切な治療で美味しく食べる喜びを 九州大学口腔外科歯科医師 梯裕恵先生 …
-
いのちのホームルーム
いのちのホームルーム リレーフォーライフ福岡2015 日本人のがんの確率は2人に …
医療ウィッグ【大阪・梅田】
大手の半額以下かつら
乳がん講演2017。たなかクリニック乳腺外科 田中千晶先生