リレーフォーライフ福岡2014 がん征圧チャリティーに参加しました
2014 リレー・フォー・ライフ・ジャパン福岡
今年も福岡で開催されたリレーフォーライフに参加しました!
私たちウィズは、3年前より参加させていただき、今年で3回目の参加となりました。
リレーウォークやがん征圧・患者支援チャリティーのイベントの様子をレポートします。

リレーフォーライフin福岡2014年の開催です!
好いとー 福岡 笑うて生くばい!!
今年のスローガン「広げよう!みんなで繋ぐいのちのリレー」
ゆるキャラふっぴ~とサバイバーを先頭にサバイバーウォークです。
サバイバーとは、ガン患者やガンを経験された方々のことをいい、今もガンと戦われている方、ガンを経験された方々が先頭に立ち、ウォークを行い、
ガンの予防、啓発の大切さを伝えてくれます。

メイン会場では、○×クイズや、チャリティーオークションなど
様々な催しイベントがありとても賑わっていました。
実は、ウィズのスタッフも○×クイズに参加をし、小さなお子さんを押しのけて
入賞してしました。笑
入賞の賞品はリレーフォーライフでしか手に入らない非売品の「エコバック」
ウィズのスタッフも賞品をゲットできとても喜んでいました。

その他にも、日本対がん協会の小西宏様による「その情報、信じて大丈夫なの?医療情報とうまく向き合おう」や
徳島大学ゲノム御成分野教授の片桐豊雅先生による「にほんの医学研究所を考える~サバイバーと研究者の連携をめざし」
などの講演会もありました。
講演会につきましては、コチラを御覧ください。
→[がんについて講演会に参加しました]

ルミナリエセレモニーの光景です。
ルミナリエは、今現在もガンと戦っている方への励ましの言葉や、残念ながらガンでお亡くなりになられた方を偲ぶ灯火です。
夜の暗闇を優しい灯りが照らし続けてくれるのです。

早いもので、あっという間に夕方になってしましました。
夕日が綺麗ですね!
夕方になってもまだまだたくさんの方々が歩いています。

夕方にはウィズのスタッフのお子さんも応援に駆けつけてくれました。
スタッフみんなで一緒になって募金活動をしました。
今年は、光る腕輪を販売しました!
もちろん、売上は全額募金です(^^)

一つ一つ思い思いのメッセージやイラストが書かれたルミナリエ♪
「病気にまけるな!!」

「たくさん 弱音を 吐いて欲しい」

「母よ! 術後9年おめでとう いつまでも元気で!」

今年は例年に比べて天気が良かったですが、夜は肌寒いくらいでした。
みなさん、それでもタスキを繋ぎ続けていきます。

「HOPE 希望」

リレーフォーライフは夜通し続きます。

リレーフォーライフ2日目
2日目には、サバイバーによるトークショーがありました。
普段は絶対にお聞きすることの出来ないような、生の声、お話を
お聞きすることが出来、とても貴重な時間でした。

最終日には、福岡市の高島市長も駆けつけて来られて、
みんなで最後のウォーキング。
今年は天気にも恵まれ、みんなで最後までウォークすることが出来ました。

そして、閉会式。
長いようで短かった、リレーフォーライフin福岡2014年。
たくさんの方々が協力することで今年も大成功だったのではないでしょうか!
私たちも参加させて頂いて、たくさんの方々からパワーを頂くことが出来ました。
「よし!悔いのない人生、一日一日を大切に生きていこう!」と思います。
2009年に始まった、リレーフォーライフin福岡。
まだ、今年で3回目の参加となりましたが、私どもにできることは継続して、この活動を続けていくことだと思っております。
微力ながらですが協賛させていただき、リレーフォーライフをもっとたくさんの方々に知っていたけるように、これからも継続して支援させていただきたいと思っております。
今回もこのような貴重な体験をさせていただいたことにとても感謝しております。
そして、これからも私どもにできることを全力で取り組んで行こうと思っております。


関連記事
-
働き盛りの女性のための「がんセミナー」
2013年4月19日、福岡市内で行なわれた『働き盛りの女性のための「がんセミナー …
-
乳がん・バスト専門医で「一日一食」の南雲先生の講演
2014年9月・福岡にて、しゃぼん玉石けんさんの「無添加に出会って40周年」の記 …
-
山田邦子さん乳がん講演 2009年
乳がん早期発見のためのチャリティーイベント 乳がん早期発見のチャリティイベント「 …
-
山田邦子さん乳がんステージ 2012年
大丈夫だよ、がんばろう! 山田邦子さん乳がんステージ「大丈夫だよ、がんばろう!」 …
-
口腔癌の講演 リレーフォーライフ福岡2018 九州大学病院 梯裕恵先生
口腔がん 適切な治療で美味しく食べる喜びを 九州大学口腔外科歯科医師 梯裕恵先生 …
がん征圧全国大会2014福岡 日本対がん協会
女性の方が円形脱毛症になりやすいのか