入浴時や就寝時、ウィッグはどうする?

入浴時や就寝時、ウィッグはどうする?

基本的に、ウィッグは入浴や就寝時は外してお使い下さい。

旅行のときなど、どうしてもウィッグを外せない場合は以下の点に注意しながらお使い下さい。


◎入浴時

髪が濡れたり、シャンプーをしなければ、入浴してもOKです。

髪をゴシゴシとシャンプーすると毛絡みを起こしてしまうので、絶対に避けて下さい。

ロングスタイルの場合は、髪が濡れないように髪を軽くまとめてから、入浴すると良いです。


◎就寝時

ウィッグを着けたまま寝ると、擦れたりして髪が抜けたり、寝癖がつく恐れがあります。

起床時にウィッグに寝ぐせや毛絡みがないか、丁寧にブラシで解くことをお薦めします。


毎日のウィッグ生活では、基本的にウィッグを外してお過ごし下さい。

外して過ごすことによって地肌も清潔に保て、頭皮の環境にも良いようです。

入浴時や就寝時は、ウィッグの休息と育毛の時間にあてましょう。

 - おしゃれ用よくある質問、Q&A ,

  関連記事

no image
ウィッグのカラーリングは可能?
ウィッグのカラーリングは可能? 基本的に、人毛のウィッグは、カラーリングが可能で …
no image
アフターサービスは?
アフターサービスはありますか? ウィズではお客様に快適にウィッグをお使いいただけ …
no image
ウィッグかぶり方
ウィッグかぶり方 ウィッグのかぶり方(ウィッグ装着方法)のご紹介です。 ウィッグ …
no image
女性用かつらの評判
ウィズでは、女性用かつらをお作り頂いたお客様より、 ウィズヘアショップにお越し頂 …
no image
薄毛でお悩みの方の女性ウィッグ
薄毛でお悩みの貴女の味方、女性ウィッグ!! 女性の方は、年齢とともに髪の毛にコシ …



▲ ページトップに戻る