正しいウイッグのかぶり方
ウイッグ経験のないがデビューする際に、陥りやすい失敗例で「ウイッグのかぶり方」があります。
どんなに自然で精巧なウイッグでも、製品のかぶり方ひとつで不自然になり、ウイッグと分かり易くなってしまいます。
ウイッグのかぶり方の注意点で、最も重要なポイントは「かぶり位置」です。
慣れないうちは、同じかぶり位置でかぶることができないことがあります。
鏡でしっかり、こまめにチェックして正しい定位置を意識することをお勧めします。
部分ウイッグのかぶり方の場合、同じかぶり位置にすることが最も重要です。
自毛と馴染ませることが多い為、違うかぶり位置になると、見た目で段差ができたり、ウイッグ自体に浮きがでる(頭皮とウイッグの間に空間ができて違和感を感じる)ことが予想されます。
対策としては、ピンや両面テープでの固定で、いつも同じ留め位置で着けることによってかぶり位置をまちがうことはないかと思います。
フルウイッグの場合のかぶり方は、同じかぶり方を繰り返し確認することが重要です。
基本的なフルウイッグのかぶり方は、もみあげ部分を両手で持ち、額から合わせて前からかぶります。
後頭部まで深くしっかりかぶり、頭を上下させて、ずれあがったりしないかを確認します。
かぶり位置の自然な目安は、眉毛から指3本半から4本くらいに生え際がくるようにします。
ご年輩の方は、かぶり位置を後方にして、おでこが幅広くなるようにかぶる方が自然に見えることもあります。
その人にお似合いになる印象にもよって、個人差はありますが年齢相応の付け位置を研究されることをお薦めします。
ウイッグのかぶり方については、全国のウィズヘアショップでも詳しくご説明させていただきます。
ウイッグ経験のない方や、かぶり方にご不安のある方は、実際のウィズのウイッグをご試着頂きながら、ご説明させて頂きます。
正しいウイッグのかぶり方を覚えて、快適なウイッグライフをお楽しみ頂けるように、全力でサポート致します。

関連記事
-
分け目とつむじが自然
分け目とつむじが自然 ウィッグの中で、どこが気になりますか? 他人から見られるこ …
-
部分かつらと全かつら
部分かつらと全かつらの違いをご存知ですか? 部分かつらとは頭頂部の脱毛など、一部 …
-
女性用鬘(かつら)の知識
女性用の鬘には、種類がいろいろあります。 呼称(呼び方)も色々で、「つけ毛」「た …
-
薄毛でお悩みの方の女性ウィッグ
薄毛でお悩みの貴女の味方、女性ウィッグ!! 女性の方は、年齢とともに髪の毛にコシ …
-
オーダーメイドウィッグお勧め
ウィッグにはご希望にあわせてカスタマイズできるオーダーメイドウィッグとすぐにお渡 …
乳癌で女性用医療用かつらをお考えの方へ
ウイッグのへアスタイルもアレンジできます