ウィッグの髪色は変えることができる?
人毛ウィッグの場合、複数の色の髪の毛を使用し、1つのウィッグを作成しますので、 毛色の違う髪の毛を1つの均一な毛色のウィッグを作るために、一度脱色を行い、 均一な毛色に染色して作成していきます。
そのため、一度染色した髪の毛は、明るくすることが困難になります。
一度染色をした人毛ですので、ご使用の頻度や使い方など、個人差はありますが、 使っていくうちに半年から1年で退色してきます。
その際には、再度染色することで、もともとの毛色に戻すこともできます。
また、毛色を明るくすることは困難ですが、カラーチェンジ(色身を変えること)は可能です。
赤みが気になる方には、マット系の色身。
黄色みが気になる方には、アッシュ系などの色身を加えることでな気になる色身を打ち消しあい、 ナチュラルなブラウンに染めることができます。
もちろん、色を重ねることで、もともとの明るさよりもトーンは少し暗く仕上がりますが、カラーチェンジは可能です。
そのほかに、人工毛のウィッグは、ナイロン製の髪の毛を使用しているための色を変えることはできません。
人毛のように、染色を行って作成してしているわけではないため、使っていくうちに退色してしまう。ということはありませんが、 出来上がったウィッグの毛色を暗くしたり明るくしたりすることやカラーチェンジは一切できません。
人工毛のウィッグで毛色を変えたいという場合は、ウィッグ自体の買い替えをするしかありません。
もし、人工毛のウィッグをお考えの方は、以上のことを踏まえて慎重にお選びいただければと思います。
ウィッグの髪の毛の色が違うだけで、装着される方の印象は大きく変わります。
ウィッグの特徴によって、染色できるウィッグや染色できないウィッグなど、さまざまなウィッグがありますが、 ウィッグの髪の毛の色を選ばれる際は、慎重にお選びいただければと思います。
ご自身にあった、ぴったりのウィッグをお選びいただき、ウィッグ生活を楽しんでいただければと思います。
関連記事
-
-
女性用かつらの評判
ウィズでは、女性用かつらをお作り頂いたお客様より、 ウィズヘアショップにお越し頂 …
-
-
オーダーメイドウィッグお勧め
ウィッグにはご希望にあわせてカスタマイズできるオーダーメイドウィッグとすぐにお渡 …
-
-
軽い着け心地のウィッグ
ウィズのウィッグは通気性がよく、軽くて着けていることを忘れてしまうとお客様よりご …
-
-
ヘアーウィッグって何?
ヘアーウィッグって何? ウィッグWithのホームページへ訪れて下さる方は、様々な …
-
-
ウィッグの耐久性は?
ウィッグの寿命は、おおよそ3年前後 ウィッグに寿命があるって知っていますか? ウ …
医療用かつらの寄付について
部分ウイッグの金額