ウィッグかぶり方

ウィッグかぶり方

ウィッグのかぶり方(ウィッグ装着方法)のご紹介です。

ウィッグには一部分をカバーする『部分ウィッグ』と、頭全体を被う『全頭ウィッグ』とに分けることができます。

『部分ウィッグ』の場合は、ストッパーピンや両面テープで装着します。

ご自身の髪の毛が多く残っている場合は、ストッパーピンを自毛にパチンと留めて装着します。

髪が抜けている場合は、両面テープで肌に接着して固定します。


一方、『全頭ウィッグ』の場合は、ウィッグ自体をすっぽりかぶって装着します。

1、まずは、ウィッグ裏面のおでこ部分からかぶります。

2、両サイドのもみあげを持って深くかぶります。

3、襟足ネープ部分を持って、後頭部を深くかぶります。

4、額の生え際の位置を正しく整えて装着完了です。

ご自身の髪の毛が長い場合や多い場合は、ウィッグ用のネットで髪をまとめて、その上からウィッグをかぶると便利です。

ウィズのオーダーメイド全ウィッグでしたら、頭の型をもとに作製するので、ジャストフィットします。

風が強い日やジェットコースターに乗る場合など、装着感に不安がある場合は、ピンや両面テープを併用して装着することもできます。

ヘアショップでは無料にてご試着体験もできますので、興味がある方は是非お声かけ下さいませ。

 - おしゃれ用よくある質問、Q&A

  関連記事

no image
正しいウイッグのかぶり方
ウイッグ経験のないがデビューする際に、陥りやすい失敗例で「ウイッグのかぶり方」が …
no image
ウィッグにパーマはかけられる?
ウィッグにパーマはかけられる? 毛先にカールをつけたり、トップにふんわり感をだし …
no image
ウィッグの髪色は変えることができる?
ウィッグの髪の毛の種類には、人毛や人工毛の髪の毛があり、 それぞれ特徴があります …
no image
ウィッグ毛髪比較 人毛or人工毛
人毛のメリット・デメリット 「人毛」とは、天然の人の毛髪を素材としています。 私 …
no image
ヘアーウィッグって何?
ヘアーウィッグって何? ウィッグWithのホームページへ訪れて下さる方は、様々な …



▲ ページトップに戻る