ウィッグ?ウイッグ?ウィック?
ウィッグ?ウイッグ?ウィック?
お客様より「かつらとウィッグはどう違うの?」という質問を頂くことがあります。
なんとなくのイメージですが、
男性向け→かつら
女性向け→ウィッグ
薄毛をカバーする目的→かつら
ファッションおしゃれ用途→ウィッグ
といったところでしょうか。
また、ウィッグ?ウイッグ?ウィック?
どの表記が正しいのか?と聞かれることこともあります。
WIGの日本語表記なので、一般的にはウィッグの表記のようです。
ウィッグ?ウイッグ?ウィック?と字で書くと異なりますが、口に出して発音してみると、どれも同じに聞こえてしまいますね。
関連記事
-
ウィッグのカラーリングは可能?
ウィッグのカラーリングは可能? 基本的に、人毛のウィッグは、カラーリングが可能で …
-
部分かつらと全かつら
部分かつらと全かつらの違いをご存知ですか? 部分かつらとは頭頂部の脱毛など、一部 …
-
入浴時や就寝時、ウィッグはどうする?
入浴時や就寝時、ウィッグはどうする? 基本的に、ウィッグは入浴や就寝時は外してお …
-
ウィッグにパーマはかけられる?
ウィッグにパーマはかけられる? 毛先にカールをつけたり、トップにふんわり感をだし …
-
軽いウイッグとは
軽い付け心地のウイッグをお探しの方へ、ウィズのウイッグは「軽い」という特徴があり …
ウィッグWithの個人情報保護方針です
女性のための医療ウィッグ