円形脱毛症の回復は、まず産毛から
いきなり太い毛は生えてこない
円形脱毛症から回復してきて、再び毛が生えてくるときには、いきなり太くて真っ直ぐな髪の毛は生えてきません。
まずは弱弱しいポワポワの産毛が生えてきます。
色も黒とは限らず、茶色の腰のないふわふわな毛が初めは生えてきたりするようです。
その毛がだんだん伸びてきてしっかりしてくることもあります。
人によっては、毛は弱弱しいままで1~2センチ程度の長さであまり伸びなくなる状態が長く続くこともあるようです。
一定の長さまで伸びた後に抜けて、でもまた生えてくるということを繰り返すこともあるようです。
円形脱毛は、身体が不調を訴えているから?
円形脱毛症で髪が抜けるということ、本来あるべき状態と違う状態になるということは、身体がどこかで不調があることを訴えているのかも知れません。
髪が抜けるという現象によって、身体の調子が万全ではないと訴えているのではないでしょうか。
それはストレスを受けて身体の調子が狂ってきているのかもしれませんし、身体が異物を受け付けないようにと考えて免疫機能が作動し、髪が抜けるという現象を引き起こしているのかも知れません。
身体は元々自然治癒する能力を持っているのです。
原因となっている状況が取り除かれないと、髪の毛がまた生えてくるというのは難しいでしょう。
【1】規則正しい生活や栄養補給を行う。
【2】身体に入っている化学物質などの解毒が進む。
【3】精神的な悩みが取り除かれる。
このように身体と精神がともに健やかな状態になってくると、回復の見込みが出てくるのではないでしょうか。
髪を生やす対処療法だけでなく、心身の健康を目指す
環境が整ってくるとまず産毛が生えてきます。
もしかしたら、生えてはまた抜けてと繰り返すかもわかりませんが、身体は本来あるべき状態に戻ろうとしてがんばっているのです(性別や年齢によって自然な状態というのは違うでしょうが)。
髪のためだけというだけではなく、健康な状態を目指していけばいいのかも知れません。
時間はかかるかもしれませんし、人によっては成果がほとんど現れないということはあるかもです。
しかし、身体にいいことをするなら、直接に髪に結果は現れなくとも、長期的には良いことだと思います。
髪の毛がボンと増えなくてクヨクヨするよりも前に、まずは産毛が生えるところに向かって、心身ともに健康になるよう努力していきましょう!
関連記事
-
円形脱毛症は美容院で発見されることが多い!
ウィズでウィッグを作るお客様の3分の1は、円形脱毛症に悩んで駆け込んで来れる方で …
-
脱毛症の種類とウイック
ウィズではたくさんの女性のお客様よりウイックのご注文をいただきます。 頭頂部のつ …
-
円形脱毛ができる場所は、どこが多いのか?
ある日突然、円形脱毛に気づく! 「どうしたの?ここハゲているよ!円形脱毛症じゃな …
-
円形脱毛症は、繰り返す?
すぐ治る方もいる、繰り返す方もいる 私どもはウィッグ屋さんで、お客様が再度、私ど …
-
円形脱毛症を隠す為のウィッグ
円形脱毛症と一言でいっても症状は様々です。 十円玉大の円形脱毛が一つくらいの症状 …
円形脱毛症は、繰り返す?
分け目やつむじ隠しで若返り