人毛ウィッグのセットの注意点
人毛ウィッグの場合は、セットに注意点がございます。
まず始めに、ハードスプレーやジェルのように、ガチガチに固まってしまうようなハード系のスタイリング剤でセットはしないで下さい。
ハード系のスタイリング剤を使うと、のりの成分が白くなってしまったり、チリやほこりなどがつきやすく、ウィッグの髪を 傷めてしまいます。
ですので、人毛ウィッグのセットの際の整髪料は、がちがちに固まらない、やわらかめのワックスやクリームを お使いいただくほうが良いかと思います。
また、ワックスを付けるときには、少量を手のひらにしっかりと伸ばし、 ウィッグ全体に満遍なく付け、指先で微調整しながらセットされると良い感じに 仕上がります。
あまり、一度にたくさんのスタイリング剤を付けると、逆にスタイリング剤の 重みで、ペタッとした仕上りになってしまったり、不自然なベトベト感が出てしまい 不衛生に見えてしまいます。
人毛ウィッグをセットをするときには、一度でスタイルを決ようとするのではなく、数回に分けて 微調整しながらセットされるとうまく仕上がるかと思います。
以上の点に注意して、人毛ウィッグのおしゃれを楽しんでみて下さい。
関連記事
-
ウィックにパーマをかけることもできます
ウィックにパーマをかける事が出来るというのをご存知でしょうか? ウィックの髪の毛 …
-
女性用ウイッグのばれない方法
ウイッグをかぶる上で一番気になるのが、ばれないかなぁ?自然かなぁ?と言う事だと思 …
-
レディースウイッグを自然に魅せる
レディースウイッグを自然に魅せるポイントのご紹介です。 ウイッグを着けてみたけど …
-
ウイッグのへアスタイルもアレンジできます
ちょっとしたお出かけスタイルや、オフィスでのまとめ髪など、ウイッグを アレンジし …
-
ウィッグを自然に魅せるテクニック
ウィッグを自然に魅せるテクニック ウィッグをより自然に見せたい!とウィッグをご利 …
お薦めの女性用かつらスタイル
医療ウィッグと普段使いウィッグの違い【Wig Q&A】医療かつらドコで買う?