ショートカットウイックを簡単スタイリング
ショートカットのウイックをお使いの方で、
毛先が跳ねてしまい寝癖のようになってしまう!
何度も何度もスタイリングしているがうまく決まらない!
スタイリングをする事によって髪の毛がボサボサになり広がってしまう!
という経験をされた事はございませんか?
スタイリングを簡単にするためにストレートパーマやパーマ施術を行うのも良いのですが、ちょっとした工夫をする事で今まで以上に簡単にスタイリングする事が出来るようになります。
ショートカットウイックの簡単スタイリングのポイントはズバリ『髪の毛の癖は根元にあり!』ということです。
ウイックの髪の毛の癖の多くは髪の毛の根元にあります。
根元をしっかりとセットし方向付けする事により髪の毛がまとまり、結果的にスタイリングがうまくいくコツとなります。
ウイックの髪の毛の毛先が跳ねてしまい、うまくいかない・・・
セットをして一度はよくなったが時間が経つとまた跳ねてしまう・・・
何度も毛先をブローしセットしているがなかなか直らない・・・
というのは、髪の毛の根元の方向付けがされていない為、うまくいかなかったり、ウイックの髪が広がったりしてしまうのです。
髪の毛の根元の癖が中間から毛先へと伝わり、結果的に毛先の跳ね広がりとなっています。
また、何度もドライヤーなどでセットする事で髪の毛の水分が失われ、ウイックの髪の毛が広がり、髪の毛を傷めてしまう原因にもなってしまいます。
髪の毛の根元の方向を一定方向にセットする事によって、髪の毛のまとまりもよくなり、とても素敵にウイックをスタイリングする事ができます。
整髪料やスタイリング剤などを使われる方は、しっかりとドライヤーなどで根元をセットされた後に、スタイリング剤をお付けする事により、 スタイルを長時間キレイにキープする事が可能になります。
根本的にセットしていない状態でスタイリング剤などを使うと、スタイリング剤をつけすぎてしまったり、逆にスタイリングが困難になる原因となります。
スタイリングをするときには、まずは髪の毛の根元からセット、方向付けする事でショートカットのウィッグも簡単にスタイリングが出来るかと思います。

関連記事
-
ミディアムスタイルの医療用ウイッグ
ウィズの医療用ウイッグはお客様のご希望にあわせて、複数の髪型スタイルをご用意して …
-
レディースカツラの人気スタイル
ウィズのレディースカツラの人気スタイルは、新垣結衣さんや米倉涼子さんのヘアスタイ …
-
医療用かつらの髪型
医療用かつらの髪型のご案内です。 私ども、かつらウィズの医療用かつらは、外出が困 …
-
黒髪のヘアウィッグ
黒髪の人毛ヘアウィッグも毛髪を黒色に染色をしているのはご存知でしたか? ヘアウィ …
-
ショートヘアウィッグのカットポイント
ウィッグをショートヘアにされる際には、カットのポイントがあります。 ショートヘア …
医療用かつら専門店
がん患者様の為のかつらとは