ウィッグのトリートメント方法

シャンプー後はトリートメントをお薦めします。
トリートメントに浸け置きはしないで下さい。
シャンプー後、定期的にトリートメントをすることで、人毛ウィッグの髪を良い状態に保ちましょう。
Step1 トリートメントを溶かす

桶にトリートメントを溶かします。トリートメントは手のひらで伸ばしてから水に溶くとダマになりにくいです。
Step2 くぐらせる

ウィッグ全体にトリートメントが染み渡るようにくぐらせて下さい。
Step3 すすぎ

流水ですっとすすいで下さい。流しすぎるとトリートメントの効果が薄れてしまいます。ご注意ください。
Step4 タオルドライ

タオルで包み込むようにして、水分を取って下さい。
詳しくは、『ウィッグのブロー乾燥・ドライ方法』をご覧ください。
トリートメントの注意事項
ウィッグのトリートメント時の注意事項
![]() 長時間の浸け置きはウィッグ本体を傷める恐れがあるので、お薦めできません。桶に作ったトリートメント液にウィッグを手短にくぐらせて、トリートメント液がウィッグ全体に染み渡るようにしてください。 ![]() ゴシゴシすると毛絡みの原因となりウィッグを傷める恐れがあります。タオルで優しく包んで、丁寧にウィッグを扱うことをお薦めします。 ![]() お風呂のお湯以上の温度では温度が高すぎて、ウィッグを傷める場合があります。 ![]() ![]() 詳しくは、『ウィッグの保管方法』をご覧ください。 |


With推奨シャンプー
Withでは、無香料・無着色の頭皮と同じPHの弱酸性の11種類のハーブエキスが入っている、ウィッグを洗うのに最適なシャンプーをお薦めしています。
【ご注意】
人毛ウィッグ向けの製品になります。人工毛ウィッグ向けではありません。
![]() シャンプー ポンプ入り(大) 900cc 4,800円+税 | ![]() シャンプー ポンプ入り(小) 400cc 2,400円+税 | ![]() シャンプー 詰め替え用 1,000ml 4,600円+税 | ![]() トリートメント チューブ入り 230g 3,000円+税 | ![]() トリートメント 詰め替え用 1,000g 9,000円+税 |
推奨シャンプーやトリートメントは備品オンラインショップで購入できます。
関連記事
-
人毛ウィッグの簡単なお手入れ法
人毛ウィッグの簡単なお手入れ法のご案内です ウィッグは消耗品ということをご存知で …
-
月々のメンテナンス方法
ご自身の髪の調整カット ウィッグご購入後も、月々の自毛のカットが必要な方がいらっ …
-
ウィッグのスタイリング方法
ウィッグのセットやスタイリング方法は? ウィッグのセットやスタイリングには、ヘア …
-
ウィッグの保管方法
ウィッグはどうやって保管するの? ウイッグを長くお使い頂くためにも、ウィッグ台を …
-
ウィッグのブロー乾燥・ドライ方法
セットは、8割ほど乾いた状態がおススメです 乾かしすぎると髪の毛を傷めてしまいま …
20160422_2 居ても立ってもいられず即行動しました
20160525_1 テレビ番組『ドヨルのエージェントWEST!』